1965 日産 セドリック カスタム(H31)
- 1万円売り切りスタート
- 「カスタム」グレード
- 初代セドリックの後期型
- オリジナル内装
- エンジン始動確認済み
車両説明
当個体は初代日産セドリック、1963年にマイナーチェンジが行われたH31型の後期モデルだ。
グレードは2リッターエンジンを搭載する「カスタム」。昭和54年の車検証ステッカーが示す通り、長年一時抹消状態となっていた個体であるが、内外装ともに状態は比較的良好となっている。エンジンも始動可能となっており、しっかりとメンテナンスが行われてきた車両であることが窺える。
外装の爽やかなグリーンカラーはおそらくオールペンされたもので、H31型のアメリカンテイストなボディスタイルをより際立たせている。
一方内装のシート、ウッドパネル、ホーンリングがついたステアリングなどはオリジナルとなっており、ルーフのドアの淵部分に多少の劣化が見られるが、それを除けば状態は良好。
日産が威信をかけて作り上げた傑作高級サルーンだけあって、高い質感を誇るこの初代セドリック。その国産車とは思えない欧米テイストなデザインと相まって、この車で街に繰り出せば、注目の的になること間違いなしだ。