1972 ホンダ N360 (N360)
- ▶レストアベース車
- ▶1969年マイナーチェンジ後 NⅡ Sモデル
「N360」は、1967年にホンダが初めて販売を開始した軽自動車である。英国製小型自動車ミニに影響を多分に受けた設計思想により、そのデザインは愛くるしく、洗練されていた。さらに価格が安価だったこともあり、昭和を代表する大衆車として、多くの人々に受け入れられた。
しかし見た目とは裏腹に、それまでホンダが2輪で培ってきた技術を流用して設計された「N360E型」354cc 4ストローク空冷2気筒SOHCエンジンは、最高出力31PS/8,500rpmを発揮。当時の軽自動車としては、突出したパワーを誇った。以後バリエーション豊かなモデルが生産され、”Nコロ”の愛称で親しまれ続ける。
当車両は69年のマイナーチェンジで登場した、「NⅡ」の「Sモデル」。昭和61年1月16日に一時抹消登録がされてから、長いこと保管されていた個体である。ボディやシャシーに腐食が多く見受けられ、レストアに際しては、専門的な知識はもちろん、設備や技術が必要となるだろう。
しかし、そのオリジナル度は高く、S専用のハンドルやエンブレム、純正ホイールなどしっかりと装着されている。時間をかけてレストアさえすれば、そのチャーミングな魅力を振り撒きながら、元気よく街を走るだろう。